FC2ブログ
2019_03
31
(Sun)19:03

 垣内悠希さん指揮第九合唱団員募集ー奈良県文化会館ー①

2019teien-poster-2.jpg

2019年12月15日(日)、奈良県文化会館国際ホールにて、ベートーヴェンの交響曲第九「合唱付き」のコンサートが開催されます。

指揮者はウィーン在住の垣内悠希さんです。ウィーンを拠点に、日本では、全国各地で客演の他、札幌交響楽団指揮者を務められ、素晴らしい指揮者の方です。

【日時】2019年12月15日(日)奈良県文化会館国際ホール
【指揮】垣内悠希 
 京都市交響楽団~ベートーヴェン交響曲第9番「合唱付き」~
【合唱】奈良フロイデ合唱団

合唱練習は2019年8月31日(土)から、毎土曜日18時~練習が行われるそうです。
応募締め切りは2019年9月末です。

奈良の土地で、垣内悠希さん指揮・オーケストラ京都市交響楽団の演奏で、ご一緒に第九を合唱共演されたい奈良近隣の方は、是非ご応募下さいませ。

お問合せ先:  奈良労音  TEL: 0742-26-1415、 FAX: 0742-81-7172  e-Mail: nararouon2@yahoo.co.jp


ベートーヴェン第九シンフォニー

ベートーヴェンの第九は、ベートーヴェンが1824年に作曲した独唱と合唱を伴う交響曲で、9番目の交響曲であると同時に、最後の交響曲でもあります。

第4楽章はシラーの詩による独唱と合唱付きで演奏され、主題は『歓喜の歌』としても有名です。

古典派の交響曲の集大成であると同時に、ロマン派を先駆ける記念碑的な作品です。

奈良フロイデ合唱団公式サイト 
奈良フロイデ合唱団はよい音楽会をつくり広めることを目的とした文化団体、奈良労音(正式名称:奈良勤労者音楽協議会<1968年設立>)を母体としたアマチュアの混声合唱団です。

♪次回のコンサートのご案内♪
2019年6月30日(日)14時開演
秋篠音楽堂
谷真子ピアノ・リサイタル
【プログラム】
シューベルト 即興曲Op.90-2・3・4
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー  映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ

2019_03
29
(Fri)15:01

東京サントリーホールへ

秋に、東京赤坂にあるサントリーホールでのチョ・ソンジンピアノ・リサイタルのチケットを母が発売と同時に2枚予約し、取れましたので、東京まで聴きにいくことになりました。

チョ・ソンジンは、2015年秋にポーランドのワルシャワで行われたショパン国際ピアノコンクールで優勝した、世界的に人気のあるピアニストです。母がファンで、普段からよく演奏を聴いています。

今回は東京のみの公演だそうですので、聴きにいくことにしました。

昨日は、新幹線のチケットも予約しに行きました。
旅行もかねているので、鎌倉や、湘南まで足を延ばす予定で、そちらも楽しみです。

DSC_0494.jpg

♪次回のコンサートのご案内♪
2019年6月30日(日)14時開演
秋篠音楽堂
谷真子ピアノ・リサイタル
【プログラム】
シューベルト 即興曲Op.90-2・3・4
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー  映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ

2019_03
26
(Tue)11:20

リサイタル会場に設置する募金箱の準備ができました。

6月30日のリサイタルの会場で、募金箱を設置し、皆様に呼びかけたらどうとの母のアドヴァイスがあり、そうする事に決めました。

日本ユニセフ協会にも了解を頂き、募金箱もアマゾンから届き、準備が整いました。

ユニセフは、3千円から寄付ができ、それで世界の多くの子ども達が、きれいな水とワクチンを手にする事ができるそうです。

当日は、会場受付に募金箱を設置しますので、皆さま、10円の寄付で結構ですので、ご協力よろしくお願い申し上げます。

募金箱

♪次回のコンサートのご案内♪
2019年6月30日(日)14時開演
秋篠音楽堂
谷真子ピアノ・リサイタル
【プログラム】
シューベルト 即興曲Op.90-2・3・4
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー  映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ
2019_03
21
(Thu)12:07

第29回日本クラシック音楽コンクール

Information
ハイドン

日本クラシック音楽コンクール協会から、第29回日本クラシック音楽コンクールの参加要項が届きました。

夏には、全国で各地で、予選が開催され、秋には、本選、冬に、東京と大阪で全国大会が開催されます。
全国大会第1位、第2位に入賞した方は、入賞者演奏会で、オーケストラとピアノ協奏曲を共演できるそうです。


img210.jpg
DSC_0581.jpg

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ

2019_03
20
(Wed)12:31

ヴァルヴィエ音楽祭(Verbier Festival 2019)

夏にスイスで行われるヴァルヴィエ音楽祭という音楽祭があります。

今年の音楽祭は、ダニエル・トリフォノフや、アンドラ―シュ・シフなどの著名ピアニスト達が登場するそうです。


ダニエル・トリフォノフは、奈良の秋篠音楽堂にも来日したことがありますが、知人のピアニストの方が素晴らしかったと言われていました。

https://www.verbierfestival.com/

母が、学生の頃、アメリカのボストンのタングルウッド音楽祭を聴きにいったことがあるそうで、こちらも有名な音楽祭で、素晴らしい夏の音楽祭だそうです。

今では、インターネットで、簡単に情報を集められますので、母のようなクラシック愛好家の方には、風景を見ているだけでも、夢が広がると思います。

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ