2022_06
21
(Tue)12:11

阿部裕之先生のレッスンにお伺い致しました。

京都市へ阿部裕之先生のご自宅へレッスンに来ています。

モーツアルト幻想曲、デユテイユーソナタ第3楽章、ブラームスラプソディー、グリーグのホルベアの時代からを見て頂きました。

突然さらう曲が増えました。練習の時間配分やバランスが大事。1曲だけ練習するときとは違って、細部を注意しつつ、あまり細かいことにこだわりすぎず、全体のバランスも大事。

立派なピアニストの方はたくさんいらっしゃいますが、リサイタルをレッスンするような先生をされる方は女性の方はやはり少ないのではないでしょうか。

ハイドンは、チェンバロのような軽いピアノの時代に作曲された曲。練習するには身体的負担はやはり少なく、頭脳労働。

ハイドンとデユテイユーは並行して練習していて、6月5日のコンサート前はハイドンだけに絞ったものの、以前やった曲を取り出してさらう時に、慣れた感じではなく、新鮮さを失わないことというご注意。いつも新鮮さが大切ですが、難しいことです。

モーツアルトの幻想曲は、幻想曲は元々どの形式にも当てはまらない曲に着ける便利のよい題名だったそうですが、即興性、断片というシューマンの幻想曲Op.17と同じ要素を感じます。

グリーグは元はピアノ曲ではないですから、テクニックをさらい直すだけではダメで、音楽的にもう一度組み立て直す必要があるかと思います。
こういうのと比べると、ショパンやリストの曲はテクニックを解決して練習し弾いただけで様になるところがあり、よく出来ているなあと思います。
デユテイユーは著作権保護期間内にある現代曲。現代曲は子どもの頃からとても好きですが、この曲にはフランスものの星か天体のような煌めきを感じます。
ブラームスは陰鬱とした感じ。ちょうど梅雨の時期の天候と相まっています。


皇帝コンチェルトを20代の頃独学で譜読みしました。テクニック的に弾くのはそれほど困難ではないものの、曲について理解することや、まとめることは独りでは不可能でした。この頃に見てもらえていたらなあと思います。
それほど内容の難しい曲です。

♫次回コンサートのお知らせ


【日時】2022年9月4日(日)14時開演(13時半開場)
【会場】Salon Classic (芦屋市東芦屋町3-9)
【コンサート名】谷真子ソロ・リサイタル
【入場料】 全席自由 ¥3,000(税込)

【プログラム】
モーツァルト  幻想曲 二短調 KV397
ハイドン ピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ/49
グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」作品40

ラヴェル ソナチネ 
ブラームス 2つのラプソデイ 作品79
デュティユー ピア ノ・ソナタ 第3楽章 「コラールと変奏」

Mozart  Fantasie d moll KV397
Haydn Sonate Nr.59 Es dur ⅩⅥ/49
Grieg Aus Holbergs Zeit Suite Im Alten Stil Op.40

Ravel Sonatine
Brahms Zwei  RhapsodienOp.79
Dutilleux Sonate pour piano Ⅲ. Choral et Variations



【お問い合わせ先】
TEL 0742-46-2302 (谷)


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪

2022_06
17
(Fri)15:32

ハイドンのピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 ⅩⅥー49up しました。

先日の6月5日のハイドンのピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 ⅩⅥー49の当日の演奏がupされました。

当日お楽しいただけた方もそうでなかった方もどうぞこちらでお楽しみください。

ベーゼンドルファーのような音がしていますが、当日のピアノはスタインウェイです。




001.jpg



♫次回コンサートのお知らせ


【日時】2022年9月4日(日)14時開演(13時半開場)
【会場】Salon Classic (芦屋市東芦屋町3-9)
【コンサート名】谷真子ソロ・リサイタル
【入場料】 全席自由 ¥3,000(税込)

【プログラム】
モーツァルト  幻想曲 二短調 KV397
ハイドン ピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ/49
グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」作品40

ラヴェル ソナチネ 
ブラームス 2つのラプソデイ 作品79
デュティユー ピア ノ・ソナタ 第3楽章 「コラールと変奏」

Mozart  Fantasie d moll KV397
Haydn Sonate Nr.59 Es dur ⅩⅥ/49
Grieg Aus Holbergs Zeit Suite Im Alten Stil Op.40

Ravel Sonatine
Brahms Zwei  RhapsodienOp.79
Dutilleux Sonate pour piano Ⅲ. Choral et Variations



【お問い合わせ先】
TEL 0742-46-2302 (谷)


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪

2022_06
15
(Wed)20:55

写真が届きました。

先日の6月5日に、ハイドンピアノソナタ第59番 ⅩⅥー49を なら100年会館で演奏した際のプロのカメラマンが撮影された写真が届きました。


002.jpg


001.jpg



♫次回コンサートのお知らせ


【日時】2022年9月4日(日)14時開演(13時半開場)
【会場】Salon Classic (芦屋市東芦屋町3-9) map
【コンサート名】谷真子ソロ・リサイタル
【入場料】 全席自由 ¥3,000(税込)

【プログラム】
モーツァルト  幻想曲 二短調 KV397
ハイドン ピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ/49
グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」作品40

ラヴェル ソナチネ 
ブラームス 2つのラプソデイ 作品79
デュティユー ピア ノ・ソナタ 第3楽章 「コラールと変奏」

Mozart  Fantasie d moll KV397
Haydn Sonate Nr.59 Es dur ⅩⅥ/49
Grieg Aus Holbergs Zeit Suite Im Alten Stil Op.40

Ravel Sonatine
Brahms Zwei  RhapsodienOp.79
Dutilleux Sonate pour piano Ⅲ. Choral et Variations



【お問い合わせ先】
TEL 0742-46-2302 (谷)


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
2022_06
05
(Sun)19:52

奈良市音楽協会第33回定期演奏会が終了致しました。

奈良市音楽協会第33回定期演奏会が終了致しました。

曲目は、ハイドンのソナタ第59番変ホ長調Hob.ⅩⅥ/49でした。

総ガラス張りのホール。室内楽のようなピアノで、ウィーン古典派のソナタを演奏することができました。

2022060519510421e.jpeg
20220605195105bf8.jpeg
2022060519510580b.jpeg
20220605195106ff4.jpeg
202206051951094e2.jpeg
2022060519511102c.jpeg
20220605202041913.jpeg

20220605200400553.jpeg


【日時】2022年9月4日(日)14時開演(13時半開場)
【会場】Salon Classic (芦屋市東芦屋町3-9) map
【コンサート名】谷真子ソロ・リサイタル
【入場料】 全席自由 ¥3,000(税込)

【プログラム】
モーツァルト  幻想曲 二短調 KV397
ハイドン ピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ/49
グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」作品40

ラヴェル ソナチネ 
ブラームス 2つのラプソデイ 作品79
デュティユー ピア ノ・ソナタ 第3楽章 「コラールと変奏」

Mozart  Fantasie d moll KV397
Haydn Sonate Nr.59 Es dur ⅩⅥ/49
Grieg Aus Holbergs Zeit Suite Im Alten Stil Op.40

Ravel Sonatine
Brahms Zwei  RhapsodienOp.79
Dutilleux Sonate pour piano Ⅲ. Choral et Variations



【チケットお問い合わせ】

HP http://masakotani.co concert欄

♪チケットのお求めはこちら
お電話でのチケットお求め
button124.gif

TEL0742-46-22302(10:00~18:00)

♫インタ-ネットでのチケットお求め
button123.gifこちらをクリック。


谷真子ピアノリサイタル

ベーゼンドルファー200


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪

2022_06
05
(Sun)15:33

演奏会のお知らせ

2022年6月5日(日)に開催されるなら100年会館中ホールでの奈良市音楽協会ミュージックフェスティバル(第1部 第33回定期演奏会)に出演の依頼を頂きました。

【コンサート名】 奈良市音楽協会 ミュージックフェスティバル(第1部 第33回定期演奏会  )
【日時】2022年6月5日(日)13:30開演 (13:00開場)  map
【会場】なら100年会館 中ホール(JR奈良駅西口から徒歩3分)
【入場料】2,000円

【曲目】ハイドン ピアノ・ソナタ 第59番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ/49

【出演】第1部 ピアノ ソロ 谷 真子 他 

  
主催:奈良市音楽協会(奈良市文化振興補助事業)
後援:奈良市教育委員会
チケット:各出演者・当日券受付にて13:00より販売
問合せ:事務局 0742-44-2949

なら100年会館は、総ガラス張りのホールで、開放感があり、音響効果も高く、よく響くホールとなっています。

古典派のシンプルな曲ですが、ウイーン古典派の有名なハイドンのソナタから選曲致しました。

是非、皆様のご来場をお待ち申し上げております。



♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪