2019_07
09
(Tue)13:46

新しいレパートリー探し

次のリサイタルで演奏する曲目を探しています。

学生さんの試験やコンクールなら、決められた課題曲であったり、得手不得手関わらずお勉強しなればなりませんが、

特に自主コンサートでは、自分が共感できる曲や、自分の持っている音色にあった作曲家、弾きたい曲、プログラムの配置やバラ
ンス、聴衆に人気のある曲などが選曲のポイントになる、自分で曲目を選べる良さがあると思います。

本棚から、楽譜を出してきたり、録音を聴いたりしながら、次のレッスンに持って行く曲や、演奏会で弾く曲を選曲しています。

ピアノ曲は一生かかっても弾ききれない程、無数にありますので、ピアニストにとって、全部の曲を弾くのは、不可能かと思いますが、以前聴いたコンサートから選んだり、師事している先生がお得意のものを探したり、新しい曲との出会いも楽しい時間です。

楽譜や録音を参考にします。

DSC_0668.jpg

DSC_0669.jpg


母が好きで家でよく聞いているので、よく、かかっていて、聴いています。ショパンコンクール優勝者チョ・ソンジン
ソンジン

a_blt018.gif
7月15日(月)19:30〜20:53
https://www.nhk.or.jp/sapporo/nispa/
北海道150年記念ドラマ
「永遠のニㇱパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」
【北海道先行放送】6月7日(金)[総合]後7:30~8:55
【全国放送】7月15日(月・祝)[総合]後7:30~8:53
BS4Kでも別途放送予定
【主演】松本潤ほか

a_blt019.gif
阿部裕之先生コンサートお知らせ
日時:2019.7.13 15時開演
会場:いずみホール
<演奏家と邦人作曲家シリーズ2019in KANSAI>
第1部
酒井健治:新作委嘱作品初演 ピアノ・ソロ 阿部裕之

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ