2020_06
30
(Tue)13:49

ラヴェルソナチネ

梅雨が続き、じめじめしたお天気で、外出もままならない状態なので、在宅で出来る事を続けています。
レッスンの記録としての保存のために、書いています。


先日、レッスンを受けた阿部裕之先生ラヴェルレッスンのソナチネのご注意を楽譜にPCで書き込んでみました。

・一段目
少しテンポを落として、左手のテヌートの音だけでなく、ソプラノも出すこと。

・二段目
赤丸を付けた音は左手で取ることが可能。その後も、4度の下降音型を大切に。

・四段目
前後の流れのつながりを大切に。

・五段目
左手の響きも大切、よく響かせて。


お散歩中に、見つけたお花。梅雨のうっとうしい天気を吹き飛ばすかのような清涼な紫。
106539914_878615642648219_4355189792099377335_n.jpg

ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ