阿部裕之先生のレッスンにて
阿部裕之先生のレッスンから。

ブラームスのラプソデイ作品79-1、2から。
・最初は情熱を持って。冒頭の右手と5小節目の左手のメロディーを弾いてみて、同じような歌い回しで弾くと、左右が対応しているのがよくわかる。
・左手の旋律は響きやすいが、右手ももっと情熱的に。
・この曲の特徴であるシンコペーションと、付点のリズムをブラームスの後期の作品であることから、ブラームスらしい表現で。軽くなってしまわない。
・表現が平らになりやすいので、段階を追って音楽を山に持っていく。

↑シンコペーションのせめぎ合い。ブラームスの葛藤。
などのレッスンを受けております。
演奏会が中止になっていることを心配されていたようです。
CDご希望の方は、TEL 0742-46-2302または、♪CDご購入HP♪より、ご購入頂けます。

CDのご案内
Masako Tani plays
Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel


【収録曲】シューベルト即興曲Op.90-2,3,4,
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
【品番】RS-02003
【発売元】RAPT SOUND
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪

ブラームスのラプソデイ作品79-1、2から。
・最初は情熱を持って。冒頭の右手と5小節目の左手のメロディーを弾いてみて、同じような歌い回しで弾くと、左右が対応しているのがよくわかる。
・左手の旋律は響きやすいが、右手ももっと情熱的に。
・この曲の特徴であるシンコペーションと、付点のリズムをブラームスの後期の作品であることから、ブラームスらしい表現で。軽くなってしまわない。
・表現が平らになりやすいので、段階を追って音楽を山に持っていく。

↑シンコペーションのせめぎ合い。ブラームスの葛藤。
などのレッスンを受けております。
演奏会が中止になっていることを心配されていたようです。
CDご希望の方は、TEL 0742-46-2302または、♪CDご購入HP♪より、ご購入頂けます。

CDのご案内
Masako Tani plays
Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel


【収録曲】シューベルト即興曲Op.90-2,3,4,
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
【品番】RS-02003
【発売元】RAPT SOUND
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪