FC2ブログ
2015_10
12
(Mon)06:32

第17回ショパン国際ピアノコンクール第2次予選4日目スケジュール

COMPETITION
ベーゼンドルファー200

<第17回ショパン国際ピアノコンクール10/12のスケジュール~第2次予選4日目>
公式サイト♪から入りLIVEの文字をクリックされると画面の一番下にyou tubeの表示が出ますのでそれをクリックしますと、ライブ放送が見られます。 (ライブ放送は開始時間の10分前から始まり最後の奏者が弾き終わると終了します。)

現地時間
10:00~11:45(小休憩)12:15~13:25
お昼休憩
17:00~18:45(小休憩)19:15~20:25

開始時間は日本時間では、本日(12日)の夕方5時前です。

JAPAN
19:50~20:25(現地時間)
♪現在は日本時間はポーランド時間より7時間進んでいます。(ポーランドは今サマータイム時間のため日本との時差は7時間です。サマータイムは10/25,3:00までです。)

いよいよ第2次予選も最終日です。 日本時間で明日の明け方には第2次予選の通過者が分かると思います。 43名から20名に絞られます。   

昨日は日本から高円宮妃殿下がご臨席なさっていらっしゃいました。 

第1次予選と同じくラストバッターは日本人の方です。 

明日の朝、結果をアップ致します。 14日は、ヘンデルのオラトリオ「ユダ・マカベウス」の第3幕のNo.58の曲「See,the conquering hero comes!」(見よ、勇者は帰る)をテーマとしてベートーヴェンが変奏曲を作っていますが、この曲について書きます。 2012年5月31日、阿部裕之先生と上村昇さんが大阪倶楽部で演奏されたピアノとチェロのための作品ですが、テーマは近代オリンピックの表彰式でも使われていた誰もが知っている有名な曲です。 日本では表彰式のファンファーレの曲として知られておりますが、欧米では讃美歌としてクリスマスに良く歌われます。



関連記事