ショパン/リスト 6つのポーランドの歌S.480より第1曲「乙女の願い」/Chopin/Liszt Madchens Wunsch G-Dur S.480
ショパン/リストの「乙女の願い」はリストの「6つのポーランドの歌S.480」の第1曲にあたります。 全部は1、乙女の願い 2、春 3、指輪 4、バッカナール 5、私のいとしい人 6、家路の6曲からなります。
♫ショパン/リスト 6つのポーランドの歌♫~リャードフ(ピアノ)
リストはオペラのトランスクリプションと共に同時代の作曲家の歌曲編曲も積極的に行っておりましたが、ショパンの歌曲の中から6曲を編曲し1860年に「6つのポーランドの歌」として出版いたしました。
原曲のショパンの歌曲はその全てがごく私的な創作として書かれたもので、聴衆に公開される事もなく献呈もされておりません。 ショパンの死後草稿が発見され、友人のフォンタナによって1857年に出版されました。
♫ショパン 17の歌曲 作品74♫~歌曲
リストは編曲に1857年着手している為、歌曲が出版されてすぐに編曲に取り掛かったことになります。
「乙女の願い」は1829年ショパンが最初に書いた歌曲ですが、原曲のタイトルは「願いZyczenie」です。 愛しい存在への純粋な愛情がマズルカのリズムにのって歌われております。 なお作詞はショパンの友人のステファン・ヴィトヴィツキです。
リストはこの作品のピアノ独奏編曲にあたって、徐々に力強さを増す変奏曲に作品を再構成しております。
♫ショパン/リスト 乙女の願い♫~フジ子・ヘミング(ピアノ)
♪ピアニスト谷真子公式サイト♪
♫ショパン/リスト 6つのポーランドの歌♫~リャードフ(ピアノ)
リストはオペラのトランスクリプションと共に同時代の作曲家の歌曲編曲も積極的に行っておりましたが、ショパンの歌曲の中から6曲を編曲し1860年に「6つのポーランドの歌」として出版いたしました。
原曲のショパンの歌曲はその全てがごく私的な創作として書かれたもので、聴衆に公開される事もなく献呈もされておりません。 ショパンの死後草稿が発見され、友人のフォンタナによって1857年に出版されました。
♫ショパン 17の歌曲 作品74♫~歌曲
リストは編曲に1857年着手している為、歌曲が出版されてすぐに編曲に取り掛かったことになります。
「乙女の願い」は1829年ショパンが最初に書いた歌曲ですが、原曲のタイトルは「願いZyczenie」です。 愛しい存在への純粋な愛情がマズルカのリズムにのって歌われております。 なお作詞はショパンの友人のステファン・ヴィトヴィツキです。
リストはこの作品のピアノ独奏編曲にあたって、徐々に力強さを増す変奏曲に作品を再構成しております。
♫ショパン/リスト 乙女の願い♫~フジ子・ヘミング(ピアノ)
♪ピアニスト谷真子公式サイト♪
- 関連記事
-
- リスト ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124/Liszt Konzert fur Klavier und Orchester Nr.1 Es-Dur S,124 (2016/05/09)
- ショパン/リスト 6つのポーランドの歌S.480より第1曲「乙女の願い」/Chopin/Liszt Madchens Wunsch G-Dur S.480 (2016/04/11)
- サン=サーンス/リスト 死の舞踏 S.555|Saint-Saens/Liszt Totentanz S.555 (2016/04/01)