第26回日本クラシック音楽コンクール奈良本選の審査が終わりました。
なら100年会館ホールまで第26回日本クラシック音楽コンクール奈良本選の審査に行ってまいりました。

平均点80点以上の人が全国大会へ進む事ができます。 厳しい関門だと思います。
一緒に審査に入られた先生方とお写真をとって頂きました。

左から谷真子、福井亜貴子先生、宮本弘子先生

左から小林かずみ先生、谷真子、福井亜貴子先生

左から宮本弘子先生、小林かずみ先生、谷真子
福井亜貴子先生は私が子どもの頃1年間ほどお世話になった恩師の方です。 約25年ふりの再会で大変懐かしく嬉しく思いました。
審査終了後おいしいお弁当が出ました。

音楽大学受験を控えた高校生の方が良く練習をされていて長丁場でしたが楽しく聴かせて頂きました。
♪ピアニスト谷真子公式サイト♪

平均点80点以上の人が全国大会へ進む事ができます。 厳しい関門だと思います。
一緒に審査に入られた先生方とお写真をとって頂きました。

左から谷真子、福井亜貴子先生、宮本弘子先生

左から小林かずみ先生、谷真子、福井亜貴子先生

左から宮本弘子先生、小林かずみ先生、谷真子
福井亜貴子先生は私が子どもの頃1年間ほどお世話になった恩師の方です。 約25年ふりの再会で大変懐かしく嬉しく思いました。
審査終了後おいしいお弁当が出ました。

音楽大学受験を控えた高校生の方が良く練習をされていて長丁場でしたが楽しく聴かせて頂きました。
♪ピアニスト谷真子公式サイト♪
- 関連記事
-
- ピアニストへの基礎について書かれたご本を2冊ご紹介します。 (2016/10/12)
- 第26回日本クラシック音楽コンクール奈良本選の審査が終わりました。 (2016/10/09)
- 第26回日本クラシック音楽コンクール奈良本選の審査を致します。 (2016/10/06)