FC2ブログ
2017_05
05
(Fri)10:55

モーツァルト ロンド イ短調 K.511/Mozart Rondo a-moll K.511

モーツァルト(1756~1791)はハイドンやベートーヴェンと並ぶウイーン古典派を代表する作曲家ですが、1787年3月31日、ウイーンで作曲された31歳の時の作品に「ピアノのためのロンドK.511」という美しい作品があります。

前年の1786年にはオペラ「フィガロの結婚」を作曲し、翌年の1787年にはこの作品の大ヒットによりプラハを訪問しています。 1787年5月には父レオポルドが死去し、同年10月には「ドン・ジョヴァンニ」という大作を生み出したモーツァルトの、この年数少ないピアノ曲の一つです。

ロンドは明るく快活な曲が多いですが、この曲はどこか哀愁を帯びており、父の死を意識して作曲されたのではないかとも思われます。

モーツァルト ロンド K.511♫~アラウ
モーツァルト ロンド K.511♫~へブラー
モーツァルト ロンド K.511♫~ギーゼキング
モーツァルト ロンド K.511♫~チョ・ソンジン


ピアニスト谷真子公式サイトはこちら
関連記事