パリ国立高等音楽院イヴ・アンリ教授のレッスンを受けてまいりました。
パリ国立高等音楽院教授イヴ・アンリ先生のレッスンを芦屋で受けてまいりました。 受講曲は4/29の演奏会で演奏するラヴェルの鏡より蛾と海原の小舟と道化師の朝の歌です。

初めに通して聴かれます。

フランス語でのレッスンですので通訳の方をお願いしております。

レッスン終了後、アンリ先生と
ラヴェルはフランスの作曲家ですので、ペダルの使い方を中心にしながら、細部の表現を丁寧にレッスンして頂きました。 また機会があれば受講できればと思っております。
夕方から生徒さんが来ますので、とんぼ帰りで帰宅いたしました。
♪ピアニスト谷真子公式サイト♪

初めに通して聴かれます。

フランス語でのレッスンですので通訳の方をお願いしております。

レッスン終了後、アンリ先生と
ラヴェルはフランスの作曲家ですので、ペダルの使い方を中心にしながら、細部の表現を丁寧にレッスンして頂きました。 また機会があれば受講できればと思っております。
夕方から生徒さんが来ますので、とんぼ帰りで帰宅いたしました。
♪ピアニスト谷真子公式サイト♪
- 関連記事
-
- 演奏会に向けて (2017/04/21)
- パリ国立高等音楽院イヴ・アンリ教授のレッスンを受けてまいりました。 (2017/04/15)
- ピアニストのアフターケアー (2017/04/14)