学園前アフター・スクール
奈良市学園前の私立帝塚山小学校の生徒さんだけに限定して、学校と連携して、アフター・スクールがこの4月より開校されたようです。
基本はお仕事をなさっているお母様を対象とされているようですが、登録しておけば単発でのお預かりにも対応されているようです。
下校後、アフター・スクールへ移動され、スクールでおやつを食べ宿題をしたり、またそこから子育てタクシーで習い事へ通われたりして6時半まで時間を過ごされるようです。
ピアノを習いたいと言うお子さんにピアノを教えてもらえないかとアフター・スクールの方からお問い合わせを頂き、早速にレッスンに通って来て頂いております。
どのような環境から生徒さんが通って来られているのか想像がつきませんので、昨日アフター・スクールの見学に行ってまいりました。 明るく広いお教室の中でお子さん方は整然と放課後の生活を送られているようです。 昨日は「魚釣りロボット制作教室」が開講されていました。
秋には「音楽講座」を単発で開こうというお話もおきております。 楽譜と言う不思議な楽しい世界への導入になるような企画を考えてみようと思っております。
学園前アフター・スクール連絡先→0742-51-8050
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
基本はお仕事をなさっているお母様を対象とされているようですが、登録しておけば単発でのお預かりにも対応されているようです。
下校後、アフター・スクールへ移動され、スクールでおやつを食べ宿題をしたり、またそこから子育てタクシーで習い事へ通われたりして6時半まで時間を過ごされるようです。
ピアノを習いたいと言うお子さんにピアノを教えてもらえないかとアフター・スクールの方からお問い合わせを頂き、早速にレッスンに通って来て頂いております。
どのような環境から生徒さんが通って来られているのか想像がつきませんので、昨日アフター・スクールの見学に行ってまいりました。 明るく広いお教室の中でお子さん方は整然と放課後の生活を送られているようです。 昨日は「魚釣りロボット制作教室」が開講されていました。
秋には「音楽講座」を単発で開こうというお話もおきております。 楽譜と言う不思議な楽しい世界への導入になるような企画を考えてみようと思っております。
学園前アフター・スクール連絡先→0742-51-8050
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- 楽譜の大切さ (2017/06/01)
- 学園前アフター・スクール (2017/05/25)
- 奈良市富雄の霊山寺へバラを見に行ってきました。 (2017/05/21)