ノーベル文学賞
今年のノーベル文学賞は英国籍のカズオ・イシグロさんに決まりましたが、ご本人は受賞に驚いていらっしゃるようです。
カズオ・イシグロの本は「日の名残り」を昔読んだ事がありますが、日本人でいらっしゃるにもかかわらず、英文学を彷彿とさせる作品に、心地よく読んだ覚えがあります。
イギリスではすでにブッカー賞も受賞しておられ、知る人ぞ知るという作家でいらしたと思いますが、今回の受賞を機にその才能が広く世に知れ渡り、良かったと思います。
クラシック音楽は西洋の音楽ですので、私は文学も国文学よりも英文学や仏文学、独文学を好む所があり、日本人の感性を本場の英語で表現された感性は貴重なものだと思います。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
カズオ・イシグロの本は「日の名残り」を昔読んだ事がありますが、日本人でいらっしゃるにもかかわらず、英文学を彷彿とさせる作品に、心地よく読んだ覚えがあります。
イギリスではすでにブッカー賞も受賞しておられ、知る人ぞ知るという作家でいらしたと思いますが、今回の受賞を機にその才能が広く世に知れ渡り、良かったと思います。
クラシック音楽は西洋の音楽ですので、私は文学も国文学よりも英文学や仏文学、独文学を好む所があり、日本人の感性を本場の英語で表現された感性は貴重なものだと思います。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- ポリーニとミケランジェリのCDを購入しました。 (2017/10/11)
- ノーベル文学賞 (2017/10/07)
- ブリッランテな日々~イタリア的発想術 (2017/10/06)