今日、全日本学生音楽コンクール本選が開催されます。
今日は大阪・梅田フェ二ックスホールにて全日本学生音楽コンクール小学校の部、中学校の部、高校の部の大阪大会本選が開催されます。
毎年同じ時期に開催されますが、今年も台風の影響が懸念されます。
現在、私がプライヴェートで師事しております阿部裕之先生も審査員に入っていらっしゃいます。 私が中学生部門で中1で本選で入賞させて頂いた時にも審査に入っておられました。
全日本学生音楽コンクールはピアニストの登竜門として知られ、入選、入賞するためには、大変厳しい日々の練習の積み重ねが要求されるコンクールです。
子どもの頃は参加者として毎年参加・出場していましたが、毎年学生音コンの課題曲に取り組むことで、一年の勉強の軸となり学生音コンの課題曲の勉強を中心に一年のスケジュールを組んでいました。
ここ数年は毎年、私も聴きに行き、今は指導者として大変良い勉強ができるコンクールとなっています。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
毎年同じ時期に開催されますが、今年も台風の影響が懸念されます。
現在、私がプライヴェートで師事しております阿部裕之先生も審査員に入っていらっしゃいます。 私が中学生部門で中1で本選で入賞させて頂いた時にも審査に入っておられました。
全日本学生音楽コンクールはピアニストの登竜門として知られ、入選、入賞するためには、大変厳しい日々の練習の積み重ねが要求されるコンクールです。
子どもの頃は参加者として毎年参加・出場していましたが、毎年学生音コンの課題曲に取り組むことで、一年の勉強の軸となり学生音コンの課題曲の勉強を中心に一年のスケジュールを組んでいました。
ここ数年は毎年、私も聴きに行き、今は指導者として大変良い勉強ができるコンクールとなっています。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- 第71回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選ピアノ部門の結果 (2017/10/23)
- 今日、全日本学生音楽コンクール本選が開催されます。 (2017/10/22)
- ピティナ・ピアノコンペティション (2017/10/10)