今日は調律の方と午後からは初めてのお客様が見えました。
今日の午前は生徒さんのレッスン用に使用しているヤマハのC-3のグランドピアノの調律をして頂きました。
私はグランドピアノは今まで4台使用してきております。
始めてのグランドは小学1年生の時、買ってもらったヤマハのG-1でした。 その後、高学年になってヤマハのC-5のグランドピアノへ買い替えました。
高校生の時、ウイーンのピアノのベーゼンドルファーのピアノを祖父から買ってもらい、現在もそれを自分の練習に使用しております。
東京音大に入学した時、東京の下宿用にヤマハのC-3のグランドピアノを池袋のヤマハ店で購入しました。
調律はヤマハ池袋の田端均さんとおっしゃる方に来て頂いておりましたが、卒業して帰郷する時、ヤマハのC-3を奈良の自宅へ持ち帰る事になり、調律はヤマハ神戸店の佐藤誠さんを紹介して頂きました。
それ以来、佐藤さんにはずっとお世話になっておりますが、定期点検の頃になると連絡を下さるので大変助かっております。
午後はモーツアルトピアノ四重奏で共演したヴァイオリニストの松川暉さんのお母様が遊びに来られました。
松川暉さんはイギリスのギルドホール音楽院・大学院を卒業された後、現在はイタリアのミラノスカラ座管弦楽団アカデミーでヴァイオリンを弾いていらっしゃいます。
松川さんは1月24日に大阪のシンフォニーホールでプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第2番を演奏されるので、私の両親がうかがうことになり、そのチケットをお母様が持って来て下さいました。
お互いの家が車で10分という近さですので、またデュオコンサートを開こうというお話も出ております。
イギリスに長く留学されていたので、イギリスの風習にちなんで、アフタヌーンティーを頂きながら楽しくお話を致しました。


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
私はグランドピアノは今まで4台使用してきております。
始めてのグランドは小学1年生の時、買ってもらったヤマハのG-1でした。 その後、高学年になってヤマハのC-5のグランドピアノへ買い替えました。
高校生の時、ウイーンのピアノのベーゼンドルファーのピアノを祖父から買ってもらい、現在もそれを自分の練習に使用しております。
東京音大に入学した時、東京の下宿用にヤマハのC-3のグランドピアノを池袋のヤマハ店で購入しました。
調律はヤマハ池袋の田端均さんとおっしゃる方に来て頂いておりましたが、卒業して帰郷する時、ヤマハのC-3を奈良の自宅へ持ち帰る事になり、調律はヤマハ神戸店の佐藤誠さんを紹介して頂きました。
それ以来、佐藤さんにはずっとお世話になっておりますが、定期点検の頃になると連絡を下さるので大変助かっております。
午後はモーツアルトピアノ四重奏で共演したヴァイオリニストの松川暉さんのお母様が遊びに来られました。
松川暉さんはイギリスのギルドホール音楽院・大学院を卒業された後、現在はイタリアのミラノスカラ座管弦楽団アカデミーでヴァイオリンを弾いていらっしゃいます。
松川さんは1月24日に大阪のシンフォニーホールでプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第2番を演奏されるので、私の両親がうかがうことになり、そのチケットをお母様が持って来て下さいました。
お互いの家が車で10分という近さですので、またデュオコンサートを開こうというお話も出ております。
イギリスに長く留学されていたので、イギリスの風習にちなんで、アフタヌーンティーを頂きながら楽しくお話を致しました。


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- チョ・ソンジンのピアノリサイタルに行ってまいりました。 (2018/01/21)
- 今日は調律の方と午後からは初めてのお客様が見えました。 (2018/01/10)
- 今日から2018年の生徒さんのレッスンが始まりました。 (2018/01/04)