コンサートを終えて
2月4日のコンサートの翌日の5日は心身ともに終日休憩させておりましたが、6日から生徒さんのレッスンがありましたので仕事モードに入りました。
昨日は午前中はヨガに行き、リフレッシュしてまいりました。 極度の緊張の後は、血行が悪くなりますので、ケアしておかないといろいろな体調不良の原因になります。
私の場合はヨガに行ったり、森林浴をしたり、美味しいものを頂いたりして、心身の充電を致します。
今はコンサートの余韻を楽しみながら、次に向けてリフレッシュをし、徐々に次の演奏会の曲へと脳を切り替えていっております。
次はラヴェルの水の戯れとシャブリエ風にとボロディン風にですが、ラヴェルは我が師、阿部裕之先生のご専門ですので、フランス音楽のエスプリを伝えられたらと願っております。
ピアノ曲は数が多いですので、一生かかっても全てを弾ききる事は叶いませんが、密度濃くレパートリーを増やしていけたらと考えております。
コンサート活動が続けられる環境と健康に感謝しつつ、日々研鑽を積んでまいりたいと思います。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
昨日は午前中はヨガに行き、リフレッシュしてまいりました。 極度の緊張の後は、血行が悪くなりますので、ケアしておかないといろいろな体調不良の原因になります。
私の場合はヨガに行ったり、森林浴をしたり、美味しいものを頂いたりして、心身の充電を致します。
今はコンサートの余韻を楽しみながら、次に向けてリフレッシュをし、徐々に次の演奏会の曲へと脳を切り替えていっております。
次はラヴェルの水の戯れとシャブリエ風にとボロディン風にですが、ラヴェルは我が師、阿部裕之先生のご専門ですので、フランス音楽のエスプリを伝えられたらと願っております。
ピアノ曲は数が多いですので、一生かかっても全てを弾ききる事は叶いませんが、密度濃くレパートリーを増やしていけたらと考えております。
コンサート活動が続けられる環境と健康に感謝しつつ、日々研鑽を積んでまいりたいと思います。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- コンサート裏話 (2018/02/10)
- コンサートを終えて (2018/02/08)
- 奈良市内も雪が降っています。 (2018/02/01)