演奏会で弾く楽譜が届きました。
12月に弾くショパンのチェロ曲「序奏と華麗なるポロネーズ」という曲があります。
もとは、ショパンの知り合いの貴族の娘のために書かれたチェロ作品で、オリジナルはあまり難しくなく、色々チェロの方が難しく編曲されたバージョンがたくさん出ていてそちらで、弾かれることも多いようです。
今回は、オリジナルバージョンで演奏致しますので、チェロの方が軽く、ピアノパートの方が難しい方を演奏します。
オリジナルでは、ヘンレ版が一般的ということで、東京本郷アカデミア楽譜から、注文していた楽譜が今日届きましたので、
少し違うようで、そちらでこれから譜読みし直そうと思います。

♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
もとは、ショパンの知り合いの貴族の娘のために書かれたチェロ作品で、オリジナルはあまり難しくなく、色々チェロの方が難しく編曲されたバージョンがたくさん出ていてそちらで、弾かれることも多いようです。
今回は、オリジナルバージョンで演奏致しますので、チェロの方が軽く、ピアノパートの方が難しい方を演奏します。
オリジナルでは、ヘンレ版が一般的ということで、東京本郷アカデミア楽譜から、注文していた楽譜が今日届きましたので、
少し違うようで、そちらでこれから譜読みし直そうと思います。

♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- クロマティックハ-モニカとピアノによるデュオコンサートDuo with chromatic harmonica and piano (2019/11/05)
- 演奏会で弾く楽譜が届きました。 (2019/09/26)
- 演奏会が終了致しました。 (2019/09/16)