パソコンハウスの下村様より、webカメラと、パソコン用マイク、YAMAHA製スピーカーをプレゼントして頂きました。
先日、オンラインで使えるパソコン用webカメラと、パソコン用マイクや、スピーカーフォンというのをパソコンで検索して調べていたところ、どれが良いのか分からないので、私のピアニスト谷真子公式サイトを立ち上げて下さったパソコンハウスの下村恵次様にお尋ねしたところ、ルジク-ルのwebカメラと、パソコン用マイク、YAMAHA製スピーカーをなんとプレゼントして下さいました。
通常は、パソコン環境は、パソコンハウスの下村さまにお任せしているのですが、自分で、一昨日より、頑張って設定作業を行いました。
先日、普段、レッスンを継続して受けている阿部裕之先生のレッスンをskypeを使って、オンラインで受けましたが、(先生のスカイプアドレスを教えて頂いたところ、なぜか、プロフィール写真にワイングラス🍷の画像が載っていました。)先生が受け持っていらっしゃる京都市立芸術大学の学生さんへのレッスンも、ここのところ、オンラインで行っているそうで、skypeや、Line、facetimeなど、色々だそうです。facetimeが1番音が良いのではとも言われていて、また、このようなアプリをおっしゃられるかもしれないので、準備をしておこうと思い、3つのアプリをパソコンと、iPad用にこの際、設定しておきました。
昨日と、今日、テスト通話を行ってみました。webカメラは、画像が大変綺麗で、YAMAHA製スピーカーは、スマホ、iPad,パソコンどれにも簡単に繋げますし、youtubeのクラシック音楽を聴くにも、CDのように音質もとても綺麗です。(音楽だけでなく、映画などもリアルな音声で聞こえてきますので、お勧めです。)
ロジクールWebカメラ

YAMAHA製スピーカーと新しく購入したi Pad


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
通常は、パソコン環境は、パソコンハウスの下村さまにお任せしているのですが、自分で、一昨日より、頑張って設定作業を行いました。
先日、普段、レッスンを継続して受けている阿部裕之先生のレッスンをskypeを使って、オンラインで受けましたが、(先生のスカイプアドレスを教えて頂いたところ、なぜか、プロフィール写真にワイングラス🍷の画像が載っていました。)先生が受け持っていらっしゃる京都市立芸術大学の学生さんへのレッスンも、ここのところ、オンラインで行っているそうで、skypeや、Line、facetimeなど、色々だそうです。facetimeが1番音が良いのではとも言われていて、また、このようなアプリをおっしゃられるかもしれないので、準備をしておこうと思い、3つのアプリをパソコンと、iPad用にこの際、設定しておきました。
昨日と、今日、テスト通話を行ってみました。webカメラは、画像が大変綺麗で、YAMAHA製スピーカーは、スマホ、iPad,パソコンどれにも簡単に繋げますし、youtubeのクラシック音楽を聴くにも、CDのように音質もとても綺麗です。(音楽だけでなく、映画などもリアルな音声で聞こえてきますので、お勧めです。)
ロジクールWebカメラ

YAMAHA製スピーカーと新しく購入したi Pad


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- おうちstay homeでピアノ演奏を楽しみましょう。 (2020/06/12)
- パソコンハウスの下村様より、webカメラと、パソコン用マイク、YAMAHA製スピーカーをプレゼントして頂きました。 (2020/05/17)
- パソコンハウスの下村様より、webカメラと、パソコン用マイク、YAMAHA製スピーカーをプレゼントして頂きました。 (2020/05/17)