FC2ブログ
2020_08
01
(Sat)13:06

CDご購入のお申込を頂戴致しております。

fc2blog_20200804210433801.jpg

CDご購入のお申込を頂戴致しております。
母の大阪府立北野高校時代の親友でいらっしゃる、手島研一郎様よりご連絡頂きました。
母の話では、大阪大学をご卒業され、元銀行マンの方で、広告代理店にも勤めたことのある、ユニークな方だそうです。定年後、取得した司書のライセンスを活かして、現在は、東京で大学図書館勤務をされていらっしゃるそうです。
東京の私のピアノの恩師ピアニスト関孝弘先生の東京文化会館大ホールでの演奏会に、母や私が行けない時に、チケットをお譲りし、聴きに行ってくださったことが何回かございます。
関孝弘先生は、東京でとても有名なピアニストでいらっしゃいます。面倒見がよく、よく色々な事を気さくにお話されるので、男性ファンの方も多く、東京へレッスンに通っていた時も、前後で、アマチュアの関先生のファンの方のような方がレッスンを受けにこられていたり、演奏会場でも、関先生のお友達でファンの方のような方が、演奏会後のサイン会で、関先生とお話しされていたりという光景をよく見かけます。もちろん、ピアノの先生のような女性の先生お二人でチャイコフスキーのくるみ割り人形の連弾のレッスンを受けにこられていたりというのもお見かけしたこともあります。
楽しんで聴いて頂けましたら、大変嬉しいです。


昨年の東京文化会館大ホールでの演奏会より。関先生と親交のあったヴェッキアート氏の娘さんがこの演奏会のためにイタリアから来日されました・。

fc2blog_20200801121448ba4.jpg


CDご希望の方は、TEL0742-46-2302(谷)または、ピアニスト谷真子公式サイトconcert欄お問い合わせフォームへお申込下さい。

a_blt018.gif
CDが新しく発売になりました。
Masako Tani plays
Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel


106002538_3159355770809816_7873576474051557812_n.jpg
購入はこちら!

お問い合わせ先 TEL 0742-46-2302
お問い合わせフォームはこちら

収録曲目
106335192_346889906301009_9073169121223619077_n.jpg

profile
107072870_1215264335477123_8378889782355666591_n.jpg

CDを取り出すと私が撮影したプラハの写真が浮かび上がるデザインになっております。
107152705_980698532384045_9183563763591296852_n.jpg
(録音製作 瀬口晃平 RAPT SOUND)


profile
クラシック音楽を専門とするレコーディングディレクター。
2001年、株式会社ラプトサウンドに入社。
スタジオUSENでアシスタントエンジニアを経験後、2004年に退社して渡独。2年の研修期間を経て、ドイツ・ハイデルベルクにあるレコーディングスタジオ、Tonstudio van Geest社に入社。
Claves、ECM、Hänssler Classics、NAXOSなどのレーベルの依頼により、 シプリアン・カツァリス、シュトゥットガルト室内管弦楽団、ラ・プティット・バンド、アルボ・ペルト、エストニア交響楽団など、数多くのCD作品の制作を手掛ける。 レコーディング技術、デジタル編集を担当した、「マンハイマー・モーツァルトオーケストラ」のCD作品は、2011年ロサンゼルスで開催された、「グラミーアワード」にノミネートされた。

♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
関連記事