音楽高校か普通高校か?

新しいCDをHPでもご購入頂けるようになりました。
→CDご購入ご予約お申込受付HP
発売予定日は11月15日です。

Masako Tani plays
Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel
【収録曲】シューベルト即興曲Op.90-2,3,4,
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
【品番】RS-02003
【発売元】RAPT SOUND
CD購入はこちら!
【定価】1枚 \2,000(税込)
A.お電話でのお申込

TEL 0742-46-2302
B.メールでのお申込

♫収録曲目

♪profile

CDを取り出すと私が撮影したプラハの写真が浮かび上がるデザインになっております。

(録音製作 瀬口晃平 RAPT SOUND)
profile
クラシック音楽を専門とするレコーディングディレクター。
2001年、株式会社ラプトサウンドに入社。
スタジオUSENでアシスタントエンジニアを経験後、2004年に退社して渡独。2年の研修期間を経て、ドイツ・ハイデルベルクにあるレコーディングスタジオ、Tonstudio van Geest社に入社。
Claves、ECM、Hänssler Classics、NAXOSなどのレーベルの依頼により、 シプリアン・カツァリス、シュトゥットガルト室内管弦楽団、ラ・プティット・バンド、アルボ・ペルト、エストニア交響楽団など、数多くのCD作品の制作を手掛ける。 レコーディング技術、デジタル編集を担当した、「マンハイマー・モーツァルトオーケストラ」のCD作品は、2011年ロサンゼルスで開催された、「グラミーアワード」にノミネートされた。
自宅に飾ってある絵:後藤昭弘画伯(建築家) ピアノを弾いている私の絵 CD表紙のジャケットの絵より

後藤昭弘デザイン シャンデリア↓ウイーンロブマイヤー製 GTO Chandelier.長野オリンピックOfficial hotel 長野国際ホテル21ロビー/長野県花りんどう がモチーフ、高さ8メートル国内最大級シャンデリア。20数年前の作品です。

光に温かみがあり、綺麗なシャンデリアです。
~~~~~~~blog 「message」~~~~
朝は、千葉埼玉方面で運動オンラインレッスンを受けました。あとは、事務作業。この後は、夕刻のレッスンまで、ピアノの練習。
音楽専門コースに進学したいが、普通高校か音楽高校か悩まれる方も多いと思う。東京音大付属高校から来た人から、大学時代に、コンクールで海外に行くのに学校の授業が出席扱いになると聞いた。代わりにレポートなどを出すのだと思う。桐朋や藝高など東京の、一部の優秀な音楽高校だと思う。高崎で参加した高校生国際芸術コンクール(ピアニストは迫昭嘉審査員ミラノより審査にこられているとコンクール運営の方からお聞きしました)も、文部省(おそらく)の協力のコンクールであったため、私は東京の関孝弘ピアノスクールat等々力inイタリアに通いながら、奈良市学園前にある高校(合唱コンクールで全国大会に出るので有名。東京音大の先生も聞いた頃があると言われていました)に在籍していたが、公欠扱いになった。
音楽高校に行くのは、コンクールに出るのに、普通科だと学校のお勉強と、出席日数を稼ぐのに両立するのが大変だから。理由はそれだけである。その代わり練習して、結果を出すことが求められます。子供の頃の話。最近では、音楽大学も一般大学と同じように考えて就職するケースも多いようであります。ピアノやバレエでの学歴とはコンクール歴。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- teamLab Planets TOKYOとクラシック音楽のコラボ動画より (2020/11/13)
- 音楽高校か普通高校か? (2020/11/12)
- 十二段家ののれん (2020/10/29)