FC2ブログ
2021_11
24
(Wed)20:40

コンサートが終了致しました。

昨日、京都の同志社同窓会館にて行われましたミニコンサートが終了致しました。

ポカポカ陽気が差し込む中、グリーグのホルベアの時代から、ブラームスの2つの狂詩曲、ラヴェルのソナチネを演奏致しました。

アンコールには、シューベルトの即興曲Op,90-2を演奏致しました。

大勢のお客様がご来場下さり、ありがとうございました。

受付にCDを置いておりましたが、購入して下さった方がいらしゃったようで、どうもありがとうございました。

同志社同窓会の方々をはじめ、お世話くださった方々に感謝申し上げます。

260318146_1063403054499769_5777273782247303862_n.jpg

260151603_1063403091166432_5870820137685097543_n.jpg

260252140_1063486674491407_1644039442783078638_n.jpg


260077340_1063403124499762_7259316159609763732_n (1)

FB_IMG_1637755619091.jpg

260217361_1063556834484391_8535936390421290501_n.jpg

260099281_982577735623737_4438436447536031505_n.jpg

FB_IMG_1637733567873.jpg

FB_IMG_1637755581438.jpg




午前中のリハーサル風景から。

YAMAHA神戸店の佐藤誠様。調律を行って頂いています。

FB_IMG_1637733549045.jpg


259781760_982578025623708_1934875398605766299_n.jpg

IMG_20211124_130947.jpg




a_blt018.gifCDを発売しております。a_blt018.gif
この度、新しくCDを録音致しました。2019年6月秋篠音楽堂でのリサイタルでの曲目と同じプログラムをレコーディング致しました。フランス音楽とドイツ音楽が両方楽しめるCDになっていると思います。
収録は、B-tech Japan Osakaスタジオで、ピアノは、ウィーンのピアノのべーゼンドルファーインペリアルを使用しております。
どうぞ、お手に取られてお楽しみ頂けましたら、大変嬉しく存じます。2020年9月



Masako Tani plays

Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel

fc2blog_20200720163543bfd.jpg

img_p114.gif

2002-00796-01 谷真子様 アップサイズ変更
Masako Tani


Masako Tani plays
Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel

fc2blog_20200720163543bfd.jpg

img_p114.gif

【収録曲】シューベルト即興曲Op.90-2,3,4,
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に

【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル

【品番】RS-02003
【発売元】RAPT SOUND


img_p114.gif

CD購入はこちら!

【定価】1枚 \2,000(税込)

A.お電話でのお申込
button124.gif
TEL 0742-46-2302

B.HPでのご購入

♪CDご購入HP♪

収録曲目

106335192_346889906301009_9073169121223619077_n.jpg

profile
107072870_1215264335477123_8378889782355666591_n.jpg

CDを取り出すと私が撮影したプラハの写真が浮かび上がるデザインになっております。
107152705_980698532384045_9183563763591296852_n.jpg
(録音製作 瀬口晃平 RAPT SOUND)

profile

クラシック音楽を専門とするレコーディングディレクター。
2001年、株式会社ラプトサウンドに入社。
スタジオUSENでアシスタントエンジニアを経験後、2004年に退社して渡独。2年の研修期間を経て、ドイツ・ハイデルベルクにあるレコーディングスタジオ、Tonstudio van Geest社に入社。
Claves、ECM、Hänssler Classics、NAXOSなどのレーベルの依頼により、 シプリアン・カツァリス、シュトゥットガルト室内管弦楽団、ラ・プティット・バンド、アルボ・ペルト、エストニア交響楽団など、数多くのCD作品の制作を手掛ける。 レコーディング技術、デジタル編集を担当した、「マンハイマー・モーツァルトオーケストラ」のCD作品は、2011年ロサンゼルスで開催された、「グラミーアワード」にノミネートされた。



自宅に飾ってある絵:後藤昭弘画伯(建築家) ピアノを弾いている私の絵 CD表紙のジャケットの絵より
P1040829.jpg

後藤昭弘デザイン シャンデリア↓ウイーンロブマイヤー製 GTO Chandelier.長野オリンピックOfficial hotel 長野国際ホテル21ロビー/長野県花りんどう がモチーフ、高さ8メートル国内最大級シャンデリア。20数年前の作品です。
117627171_1001127803668557_3840474254463876767_o.jpg




ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ
関連記事