Brahms Zwei Rhapsodien Op.79
11月23日と12月12日のコンサートの合間に阿部裕之先生のレッスンにお伺い致しました。
ブラームスのラプソディーOp.79-1 Brahms Zwei Rhapsodien Op.79は、晩年筆がとれなくなってから、再び再起して書いた曲で、たびたび出てくるシンコペーションはその苦悩をあらわしてものではないかとおっしゃられていました。
中間部は、H durに転調し、天国のような美しい中間部です。
そのなかでも、中間部の最後より少し手前の小節で山があり、そのあとは高い山の裾野が広がっていくイメージだそうです。
音楽的に。
絵画的に。アルゲーニー山脈から、ロッキー山脈の最高地点だそうです。

中学・高校で師事しておりました関孝弘先生のプライベートレッスン以外にもレッスンがあり、大学でのピアノ実技レッスンの中で、旅行をして感性を磨くことは大切よと宮原節子先生(フランス・アメリカ)がおっしゃられていて、そういう意味ではあなたは故郷があるから、旅行できるから良いわねとおっしゃって下さいました。


【収録曲】Franz Schubert Impromptus Op.90-2.3.4
Bach=Busoni Chaconne
Cloude Debussy Images Ⅰèrie
1.Reflets dans l'eau
2.Hommage à Rameau
3.Mouvement
Maurice Ravel La Valse
Maurice Ravel A la manière de... "Chabrier""Borodine"
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
ブラームスのラプソディーOp.79-1 Brahms Zwei Rhapsodien Op.79は、晩年筆がとれなくなってから、再び再起して書いた曲で、たびたび出てくるシンコペーションはその苦悩をあらわしてものではないかとおっしゃられていました。
中間部は、H durに転調し、天国のような美しい中間部です。
そのなかでも、中間部の最後より少し手前の小節で山があり、そのあとは高い山の裾野が広がっていくイメージだそうです。
音楽的に。
絵画的に。アルゲーニー山脈から、ロッキー山脈の最高地点だそうです。

中学・高校で師事しておりました関孝弘先生のプライベートレッスン以外にもレッスンがあり、大学でのピアノ実技レッスンの中で、旅行をして感性を磨くことは大切よと宮原節子先生(フランス・アメリカ)がおっしゃられていて、そういう意味ではあなたは故郷があるから、旅行できるから良いわねとおっしゃって下さいました。


【収録曲】Franz Schubert Impromptus Op.90-2.3.4
Bach=Busoni Chaconne
Cloude Debussy Images Ⅰèrie
1.Reflets dans l'eau
2.Hommage à Rameau
3.Mouvement
Maurice Ravel La Valse
Maurice Ravel A la manière de... "Chabrier""Borodine"
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- Hakujuホールへコンサートを聴きにいってきました。 (2021/12/21)
- Brahms Zwei Rhapsodien Op.79 (2021/12/15)
- Brahms Zwei Rhapsodien Op.79 (2021/12/15)