2016_08
22
(Mon)09:26

ショパン ノクターン第8番 変ニ長調 作品27-2/Chopin Nocturne Op.27-2 Des-Dur

ショパンのノクターンは全部で21曲ありますが20歳の時から晩年に至るまでほぼ均等に創作されております。

ノクターンの語源はラテン語で夜をさすNoxから派生し修道院などで行われる晩祷の事を示し、そこから夜の黙想・瞑想などの意味に転化したものと考えられます。

夜想曲第8番変ニ長調作品27-2はショパンが1835年に作曲したピアノのための夜想曲ですが翌1836年に出版され7番と合わせてテレーズ・ダッポ二ィー伯爵夫人に献呈され貴婦人のノクターンと呼ばれております。

P1030528.jpg

ショパン ノクターン 8番♫~アシュケナ-ジ
ショパン ノクターン 8番♫~ポリーニ
ショパン ノクターン 8番♫~ルービンシュタイン
ショパン ノクターン 8番♫~キーシン
ショパン ノクターン 8番♫~ユンディ・リー
ショパン ノクターン 8番♫~アルゲリッチ


ピアニスト谷真子公式サイト