ドヴォルザークの連弾の合わせを致しました。
一昨日15日は午後からsalon classicをお借りして9/20のコンサートの連弾の曲目のドヴォルザーク・スラヴ舞曲集よりを浦瀬さんと合わせを致しました。
主にペダルやテンポ、音楽的な表情の確認を行いました。
今回は私はセコンドを担当致します。
客席から見て奥側に座る人(セコンド)はペダルを一手に引き受けますが、自分のパート分とプリモの方の両方のパートの分のペダルを踏むため、工夫が必要です。相手の音楽的な好みもあるため、連弾のコンサートではデュオとしていつも同じパートナーで組むことが多いかと思います。
ピアノ1台で2人で連弾で弾くことは音楽の楽しみやピアノの楽器の醍醐味を味わえるのでソロや室内楽とはまた違った楽しみがございます。
♪9月20日のコンサートのお知らせ♪
連弾にてドヴォルザークのスラブ舞曲集を演奏致します。
皆さまのご来場をお待ち致しております。
【日時】2016年9月20日(火)17:15開演(16:45開場)
【会場】salon classic(芦屋市東芦屋町3-9)
【プログラム】ドヴォルザーク スラブ舞曲集よりOp.46-1,Op.72-2,Op.46-3(ピアノ・デュオ)
(イヴ・アンリ教授演奏曲目 ショパン 前奏曲集より 嬰ハ短調 Op.45他)
【出演】谷 真子(第2ピアノ)浦瀬奈那子(第1ピアノ)
【入場料】3,000円
【主催】salon classic
【後援】ユーロピアノ株式会社
【チケットお申込み】salon classic(芦屋)(tel 0797-55-0730 info@tmcj.jp)

♪ピアニスト谷真子公式サイト♪
主にペダルやテンポ、音楽的な表情の確認を行いました。
今回は私はセコンドを担当致します。
客席から見て奥側に座る人(セコンド)はペダルを一手に引き受けますが、自分のパート分とプリモの方の両方のパートの分のペダルを踏むため、工夫が必要です。相手の音楽的な好みもあるため、連弾のコンサートではデュオとしていつも同じパートナーで組むことが多いかと思います。
ピアノ1台で2人で連弾で弾くことは音楽の楽しみやピアノの楽器の醍醐味を味わえるのでソロや室内楽とはまた違った楽しみがございます。
♪9月20日のコンサートのお知らせ♪
連弾にてドヴォルザークのスラブ舞曲集を演奏致します。
皆さまのご来場をお待ち致しております。
【日時】2016年9月20日(火)17:15開演(16:45開場)
【会場】salon classic(芦屋市東芦屋町3-9)
【プログラム】ドヴォルザーク スラブ舞曲集よりOp.46-1,Op.72-2,Op.46-3(ピアノ・デュオ)
(イヴ・アンリ教授演奏曲目 ショパン 前奏曲集より 嬰ハ短調 Op.45他)
【出演】谷 真子(第2ピアノ)浦瀬奈那子(第1ピアノ)
【入場料】3,000円
【主催】salon classic
【後援】ユーロピアノ株式会社
【チケットお申込み】salon classic(芦屋)(tel 0797-55-0730 info@tmcj.jp)

♪ピアニスト谷真子公式サイト♪