12月10日(日)コンサートのプログラム
12月10日(日)豊中市立文化芸術センター大ホールでの芦屋サロンクラシック創立30周年記念ガラコンサートのプログラムをご案内致します。
1. シューベルト 即興曲Op.90-2
ドビュッシー 花火 谷真子(ピアノ)
2. ドニゼッテイ オペラ「ランメルモールのルチア」より
”あたりは沈黙に閉ざされ” 石川貴子(ソプラノ)
横山美里(ピアノ)
3. プーランク 即興曲第15番 「エディット・ピアフを讃えて」
シューベルト=リスト アヴェ・マリア 浦瀬奈那子(ピアノ)
4. E.グリーグ 薔薇の時に
E.サティ ジュ・トゥ・ヴ 渡邊栄子(ソプラノ)
J.シュトラウス オペラ「こうもり」よりチャルダッシュ 倉田亜樹(ピアノ)
5.ブラームス 6dつのピアノ小品Op.118より
2.間奏曲イ長調 3.バラードト短調 村井碧(ピアノ)
6.P.マスカーニ アヴェ・マリア
S.ロンバーグ 「学生王子」よりセレナーデ 青山伸郎(テノール)
横山美里(ピアノ)
第2部
1.ピアソラ アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ 霜浦百合子(第1ピアノ)
霜浦陽子(第2ピアノ)
2.リスト ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲 安田英主(ピアノ)
3.ドヴォルザーク オペラ「ルサルカ」より”月に寄せる歌” 大石里恵(ソプラノ)
プッチーニ オペラ「つばめ」より”ドレッタのアリア” 霜浦陽子(ピアノ)
4.ショパン バラード第4番Op.52 中野万里子(ピアノ)
5.プッチーニ オペラ「ワリー」より”さようならわが故郷” 中川京子(ソプラノ)
チレア オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より”私は芸術の神につかえる僕” 霜浦陽子(ピアノ)
プッチーニ オペラ「ボエーム」より 〝ムゼッタのワルツ”
6.ダリウス・ミヨー スカラムーシュ 山田美和(アルト・サクソフォン)
森脇貴幸(ピアノ)
7.ショパン 幻想ポロネーズ変イ長調Op.61 横山美里(ピアノ)
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
1. シューベルト 即興曲Op.90-2
ドビュッシー 花火 谷真子(ピアノ)
2. ドニゼッテイ オペラ「ランメルモールのルチア」より
”あたりは沈黙に閉ざされ” 石川貴子(ソプラノ)
横山美里(ピアノ)
3. プーランク 即興曲第15番 「エディット・ピアフを讃えて」
シューベルト=リスト アヴェ・マリア 浦瀬奈那子(ピアノ)
4. E.グリーグ 薔薇の時に
E.サティ ジュ・トゥ・ヴ 渡邊栄子(ソプラノ)
J.シュトラウス オペラ「こうもり」よりチャルダッシュ 倉田亜樹(ピアノ)
5.ブラームス 6dつのピアノ小品Op.118より
2.間奏曲イ長調 3.バラードト短調 村井碧(ピアノ)
6.P.マスカーニ アヴェ・マリア
S.ロンバーグ 「学生王子」よりセレナーデ 青山伸郎(テノール)
横山美里(ピアノ)
第2部
1.ピアソラ アディオス・ノニーノ、オブリヴィオン、リベルタンゴ 霜浦百合子(第1ピアノ)
霜浦陽子(第2ピアノ)
2.リスト ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲 安田英主(ピアノ)
3.ドヴォルザーク オペラ「ルサルカ」より”月に寄せる歌” 大石里恵(ソプラノ)
プッチーニ オペラ「つばめ」より”ドレッタのアリア” 霜浦陽子(ピアノ)
4.ショパン バラード第4番Op.52 中野万里子(ピアノ)
5.プッチーニ オペラ「ワリー」より”さようならわが故郷” 中川京子(ソプラノ)
チレア オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より”私は芸術の神につかえる僕” 霜浦陽子(ピアノ)
プッチーニ オペラ「ボエーム」より 〝ムゼッタのワルツ”
6.ダリウス・ミヨー スカラムーシュ 山田美和(アルト・サクソフォン)
森脇貴幸(ピアノ)
7.ショパン 幻想ポロネーズ変イ長調Op.61 横山美里(ピアノ)
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪