京都まで自分のレッスンを受けに行ってまいりました。
京都の阿部裕之先生のお宅まで自分のレッスンを受けに行ってまいりました。
10日のコンサートを控えて、コンサート直前のレッスンをして頂きました。
レッスンして頂いた曲はコンサートで弾く曲のシューベルトの即興曲Op.90-2とドビュッシーの花火と、他にはベートーヴェンのチェロ・ソナタ3番とラヴェルの水の戯れとシャブリエ風にとボロディン風にです。
ラヴェルの水の戯れの弾きにくい個所の指番号を教えて頂き、ベートーヴェンのチェロ・ソナタは音楽の作り方を教わりました。
生徒さんから新しく発売された阿部先生のラヴェルのCDを頼まれていましたので、それも求めサインをして頂きました。
レッスンの後は脳の疲労が激しく、いつも帰り道に甘い物を補給するのですが、今日もキャラメル・マッキャートを飲んで帰宅致しました。

年内の自分のレッスンは今日で終わりですが、生徒さんのレッスンは年末ぎりぎりまであります。 17日には発表会もありますので、師走の風景とは縁のない生活です。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
10日のコンサートを控えて、コンサート直前のレッスンをして頂きました。
レッスンして頂いた曲はコンサートで弾く曲のシューベルトの即興曲Op.90-2とドビュッシーの花火と、他にはベートーヴェンのチェロ・ソナタ3番とラヴェルの水の戯れとシャブリエ風にとボロディン風にです。
ラヴェルの水の戯れの弾きにくい個所の指番号を教えて頂き、ベートーヴェンのチェロ・ソナタは音楽の作り方を教わりました。
生徒さんから新しく発売された阿部先生のラヴェルのCDを頼まれていましたので、それも求めサインをして頂きました。
レッスンの後は脳の疲労が激しく、いつも帰り道に甘い物を補給するのですが、今日もキャラメル・マッキャートを飲んで帰宅致しました。

年内の自分のレッスンは今日で終わりですが、生徒さんのレッスンは年末ぎりぎりまであります。 17日には発表会もありますので、師走の風景とは縁のない生活です。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
- 関連記事
-
- 生徒募集中♫ (2018/01/01)
- 京都まで自分のレッスンを受けに行ってまいりました。 (2017/12/03)
- 第23回宮日音楽コンクールの特別演奏で阿部裕之先生が演奏されます。 (2017/11/20)