• Title list
  • RSS
  • Admin

 ピアニスト谷真子Official Blog 「message」

ピアニスト谷真子公式サイトよりブログ「message」

2018_06
10
(Sun)18:53

ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に

ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に~ギーゼキング
https://www.youtube.com/watch?v=TEgNS4iJeu4
  • facebook-icon
  • twitter-icon
  • 2018/06/10 (Sun) 18:53
  • ラヴェル
  • Edit
6月24日の演奏会のプログラム紹介   
«  HOME  »
  ラヴェル 水の戯れ 

プロフィール

谷真子 masakotani

Author:谷真子 masakotani
東京音楽大学卒業

ADRESS
奈良市学園前

ピアニスト谷真子公式サイト

http://masakotani.co

奈良市学園前 谷真子ピアノ教室 教室ブログ「musica」

http://masakotani190.blog.fc2.com/

最新記事

  • 谷真子ピアノリサイタルのご案内 (06/30)
  • 東京音楽大学学校説明会のお知らせ (02/14)
  • 阿部裕之先生のレッスンを受けてまいりました。 (02/11)
  • リサイタルの動画撮影をフォトスタジオエル様へお願いしました。 (02/06)
  • 京都のJEUGIAのかたが教室グッズを届けて下さいました。 (02/06)
  • 秋篠音楽堂でも6月のリサイタルのチケットを求められます。 (01/31)
  • 佐渡裕さん指揮の幻想交響曲を聴きに行ってきました。 (01/22)
  • 京都の阿部裕之先生のお宅まで、自分のレッスンをして頂きに行ってまいりました。 (01/13)
  • ベルギーのヴィタメールというお店のお菓子を頂きました。 (01/11)
  • 四国のおみやげとお干菓子を頂きました。 (01/09)
  • 東京音楽大学でお世話になった作曲家の宮原節子先生に、チラシを送って頂きました。 (01/09)
  • 生徒さんから珍しいオリーブ油を頂きました。 (01/08)
  • ヤマハの方のピアノの調律に来て頂きました。 (01/08)
  • 京都のJEUGIAのかたがリサイタルのチラシを取りに来て下さいました。 (01/07)
  • 生徒さんからプレゼントを頂きました。 (01/05)
  • 奈良県音楽芸術協会総会へ行ってきました。 (01/04)
  • 初詣に行ってきました。 (01/02)
  • 旭屋書店カフェでコーヒーを飲んできました。 (01/01)
  • 今年も一年どうも有難うございました。 (12/30)
  • 新しい名刺ができました。 (12/28)
  • 東京音楽大学ジャーナル48号が届きました。 (12/28)
  • 生徒さんからクリスマスプレゼントを頂きました。 (12/22)
  • 生徒さんからクリスマスプレゼントを頂きました。 (12/19)
  • 生徒さんからクリスマスプレゼントを頂きました。 (12/19)
  • ラヴェルのラ・ヴァルスのスコアが届きました。 (12/14)
  • アドルフォ・バラビーノピアノリサイタルへ行ってきました。 (12/14)
  • シューベルト 即興曲Op.90 (12/11)
  • 美味しいおぜんざい (12/11)
  • バッハ=ブゾーニ シャコンヌ (12/11)
  • 第72回全日本学生音楽コンクール全国大会結果 (12/06)
  • カワイ奈良店の方が、来年の素敵なカレンダーを持って来て下さいました。 (11/29)
  • ラヴェル ラ・ヴァルス ニ長調 (11/28)
  • 奈良の依水園 (11/27)
  • ショパン ワルツ19番 イ短調 (11/27)
  • 第10回浜松国際ピアノコンクール入賞者披露演奏会 (11/26)
  • 柿狩り (11/25)
  • 生徒さんからプレゼントを頂きました。 (11/24)
  • 第10回浜松国際ピアノコンク-ル本選結果発表 (11/24)
  • 第10回浜松国際ピアノコンクール本選プログラム (11/21)
  • 第10回浜松国際ピアノコンクール第3予選が行われています。 (11/19)
  • 昨日の芸術祭の様子が奈良新聞に掲載されています。 (11/19)
  • とみきた芸術祭が無事終了しました。 (11/18)
  • 生徒さんが、第10回三木楽器フレッシュコンサート本選で優秀賞を頂きました。 (11/18)
  • とみきた芸術祭に出演致します。 (11/18)
  • ウィーンフィルハーモ二ー日本公演を聴いてきました。 (11/17)
  • 第10回浜松国際ピアノコンクール (11/12)
  • 第87回日本音楽コンクール本選会ピアノ部門結果とラジオ・テレビ放送のスケジュール (11/09)
  • 乃が美の高級食パン (11/09)
  • チェリストのニコラさんのベルギーのスタジオで、マスタークラスが開かれます。 (11/03)
  • バナナケーキを作りました。 (11/01)

カテゴリ

私のレパートリー一覧 (1)
シューベルト (17)
モーツァルト (20)
ハイドン (9)
バッハ (10)
べートーヴェン (30)
シューマン (24)
ラヴェル (22)
リスト (37)
ショパン (27)
ポーランド大統領お話「Finding the soul in Chopin」 (1)
ショパン国際ピアノコンクールのチューナーのお話(NOT ONE STRING HAS BROKEN YET) (1)
ドビュツシー (10)
ブラームス (22)
メンデルスゾ―ン (4)
フォーレ (6)
サン=サーンス (4)
メシアン (1)
スカルラッティ (3)
チャイコフスキー (8)
ラフマニノフ (15)
フランク (2)
シマノフスキー (1)
バルトーク (4)
武満徹 (1)
ストラヴィンスキー (2)
レスピーギ (1)
ムソルグスキー (1)
スクリャービン (3)
プロコフィエフ (7)
ショスタコーヴィチ (5)
グリーグ (7)
シベリウス (3)
ドヴォルザーク (3)
ヤナーチェク (1)
デュティユー (1)
プーランク (1)
ベルク (1)
ブゾーニ (3)
ヒナステラ (1)
グリンカ (1)
バラキレフ (2)
グラナドス (1)
ホロヴィッツ (1)
カプースチン (1)
ファリャ (1)
バダジェフスカ (1)
ガーシュウィン (1)
ブルッフ (1)
室内楽 (24)
オペラ (3)
交響曲 (11)
ドイツリート (1)
立原道造 (1)
音楽祭 (1)
演奏会1 (50)
演奏会2 (50)
演奏会3 (14)
東京音楽大学 (17)
プラハ (1)
阿部裕之先生 (41)
お世話になった先生の思い出 (20)
ピアノ・コンクール1 (51)
ピアノ・コンクール2 (31)
B-tech Japan(ベーゼンドルファー技術会社) (12)
相愛音楽教室(ソルフェージュ) (1)
TOKYO (4)
美術館 (1)
博物館 (1)
レッスンの詳細 (1)
写真でのレッスン・ルームのご紹介~奈良市学園前 (1)
谷真子ピアノレッスン・ルームへのACCESS (1)
谷真子公式サイト (2)
私の子どもの頃のピアノ・ライフ (12)
徒然に1 (60)
徒然に2 (50)
徒然に3 (66)
ウィーン (2)

リンク

  • ピアニスト谷真子公式サイト
  • 谷ピアノ教室公式サイト
  • ウイ―ンべーゼンドルファー社
  • B-tech Japan(ベーゼンドルファー技術会社)
  • YAMAHA MUSIC RETAILING神戸店
  • 三木楽器 開成館
  • カワイ奈良ショップ
  • 相愛大学附属音楽教室
  • 東京音楽大学校友会関西支部
  • Mainichi-Classic
  • 日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション
  • アカデミア・ミュージック(輸入楽譜専門店 東京本郷)
  • サロン・クラシック(芦屋)
  • アートサロン空(学園前)
  • 秋篠音楽堂
  • パソコンハウス
  • 奈良市学園前 谷真子ピアノ教室 教室ブログ「musica」

検索フォーム


カウンター

  • Top
  • Bottom

Designed by Akira.  Copyright ©  ピアニスト谷真子Official Blog 「message」 All Rights Reserved.