• Title list
  • RSS
  • Admin

 ピアニスト谷真子Official Blog 「message」

ピアニスト谷真子公式サイトよりブログ「message」

2018_09
26
(Wed)11:23

東京へソプラノコンサートを聴きに行ってきました。

東京の第一生命ホールへ、東京音楽大学准教授の立原ちえ子先生のソプラノコンサートを聴きに行ってきました。

日帰りの外出ですが、素晴らしいお声に、癒されてまいりました。

1東京

2東京

4東京

5東京

東京3


♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
  • facebook-icon
  • twitter-icon
  • 2018/09/26 (Wed) 11:23
  • 東京音楽大学
  • Edit
ラヴェルの演奏の模様をyou tubeにアップ致しました。   
«  HOME  »
  全日本学生音楽コンクール大阪大会ピアノ部門小学校の部予選結果

プロフィール

谷真子 masakotani

Author:谷真子 masakotani
東京音楽大学卒業

ADRESS
奈良市学園前

ピアニスト谷真子公式サイト

http://masakotani.co

奈良市学園前 谷真子ピアノ教室 教室ブログ「musica」

http://masakotani190.blog.fc2.com/

最新記事

  • 演奏のご依頼をお受け致しております。 (07/13)
  • 銀座ハプスブルグにて、ランチ ~続東京旅行④~ (12/10)
  • 私の東京藝術大学受験2次試験プログラムから~続東京旅行③ (12/09)
  • 上野駅到着東京文化会館へ~続東京旅行② (12/08)
  • 東京文化会館へ恩師の演奏会を聴きにいきました① (12/08)
  • 演奏会のお知らせ (12/08)
  • 東京文化会館大ホールへ恩師関孝弘先生のピアノリサイタルへお伺い致しました。 Takahiro Seki Piano Recital in Tokyo (12/06)
  • クロマティックハーモニカ奏者の竹内海人さんのコンサートのお知らせ (12/03)
  • 毎日新聞社主催第73回全日本学生音楽コンクール全国大会のピアノ部門中学校の部 (12/01)
  • 毎日新聞社主催第73回全日本学生音楽コンクール全国大会のピアノ部門小学校の部 (12/01)
  • 第3回ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクールのお知らせ (11/29)
  • 大阪のフェニックスホールにて、阿部裕之先生のコンサートを堪能して来ました。 (11/27)
  • 柿狩りのおみやげ (11/25)
  • 生徒さんより、ケーキを頂きました。 (11/21)
  • 阿部裕之先生のご自宅へレッスンに伺いました。 (11/19)
  • 美容院へ行って参りました。 (11/16)
  • 第88回日本音楽コンクールNHK-FM放送 (11/14)
  • Chopin Introduction and Polonaise brillante in C major.Op.3 (11/13)
  • フレンチレストランLa Terrasse “irisée” [ラ・テラス “イリゼ”]にて、フレンチを堪能致しました。 (11/10)
  • クロマティックハ-モニカとピアノによるデュオコンサートDuo with chromatic harmonica and piano (11/05)
  • 第49回フランス音楽コンクール (11/03)
  • 第73回全日本学生音楽コンクールピアノ部門大阪大会本選小学校・中学校・高校生の部 (10/28)
  • 第88回日本音楽コンクール本選結果 (10/28)
  • 阿部裕之教授のレッスンに伺いました。 for a recording on Fabruary next year (10/24)
  • Shigeru Kawaiレセプションに行って来ました。at Kawai Shigeru Piano reception (10/22)
  • 宮島のお土産を頂きました。 a souvenir from Miyazima (10/17)
  • 大阪中之島リーガロイヤルチャペルコンサート (10/16)
  • 阿部裕之ピアノ・コンサートのチケット Abe Hiroyuki Piano Recital (10/08)
  • ロームミュージックファンデーション (10/06)
  • 葉山マリーナにて充電してきました。 a rest at Hayama marina (09/27)
  • 演奏会で弾く楽譜が届きました。 (09/26)
  • ヘアカット (09/22)
  • 関孝弘先生よりコンサートのチケットが届きました。 (09/21)
  • 第73回全日本学生音楽コンクール大阪大会ピアノ部門小学校の部予選 (09/20)
  • ウィ-ン製ピアノベ-ゼンドルファ-の調律に来て頂きました。 (09/19)
  • 演奏会が終了致しました。 (09/16)
  • 第73回全日本学生音楽コンクールピアノ部門大阪大会中学校の部 (09/12)
  • おいしいぶどう (09/12)
  • 阿部裕之先生のレッスンを受けに参りました。 (09/10)
  • 演奏会のお手伝い (09/07)
  • 東京音楽大学校友会第16回関西支部演奏会 (09/06)
  • 日本ユニセフ協会から、領収書が届きました。 (09/05)
  • 東京音楽大学オープンキャンパスが開かれます。 (09/05)
  • イタリアから (09/03)
  • 阿部裕之先生のコンサートのお知らせ (08/30)
  • 関孝弘先生コンサートお知らせ (08/30)
  • 阿部裕之先生のご自宅へ、レッスンを受けに参りました (08/27)
  • SHIGERU KAWAIブランド誕生20周年記念レセプション (08/25)
  • 美味しいクッキーを頂戴致しました。 (08/24)
  • 2019年草津国際音楽アカデミー&フェスティバルが開催されています。(you tube配信中) (08/22)

カテゴリ

シューベルト (17)
モーツァルト (20)
ハイドン (9)
バッハ (9)
べートーヴェン (29)
シューマン (23)
ラヴェル (20)
リスト (35)
ショパン (26)
ポーランド大統領お話「Finding the soul in Chopin」 (1)
ショパン国際ピアノコンクールのチューナーのお話(NOT ONE STRING HAS BROKEN YET) (1)
ドビュツシー (10)
ブラームス (22)
メンデルスゾ―ン (4)
フォーレ (6)
サン=サーンス (4)
メシアン (1)
スカルラッティ (3)
チャイコフスキー (8)
ラフマニノフ (15)
フランク (2)
シマノフスキー (1)
バルトーク (4)
武満徹 (1)
ストラヴィンスキー (2)
レスピーギ (1)
ムソルグスキー (1)
スクリャービン (3)
プロコフィエフ (6)
ショスタコーヴィチ (5)
グリーグ (8)
シベリウス (3)
ドヴォルザーク (3)
ヤナーチェク (1)
デュティユー (1)
プーランク (1)
ベルク (1)
ブゾーニ (3)
ヒナステラ (1)
グリンカ (1)
バラキレフ (2)
グラナドス (1)
ホロヴィッツ (1)
カプースチン (1)
ファリャ (1)
バダジェフスカ (1)
ガーシュウィン (1)
ブルッフ (1)
室内楽 (23)
オペラ (3)
交響曲 (11)
ドイツリート (1)
立原道造 (1)
音楽祭 (1)
演奏会1 (59)
演奏会2 (53)
演奏会3 (24)
東京音楽大学 (22)
プラハ (1)
阿部裕之先生 (58)
お世話になった先生の思い出 (24)
ピアノ・コンクール1 (61)
ピアノ・コンクール2 (31)
B-tech Japan(ベーゼンドルファー技術会社) (14)
相愛音楽教室(ソルフェージュ) (1)
TOKYO (4)
美術館 (1)
博物館 (1)
写真でのレッスン・ルームのご紹介~奈良市学園前 (2)
谷真子ピアノレッスン・ルームへのACCESS (1)
谷真子公式サイト (3)
私の子どもの頃のピアノ・ライフ (12)
徒然に1 (120)
徒然に2 (51)
徒然に3 (73)
レッスンの詳細 (9)
ピアノレセプション (1)
レコーディング (0)

リンク

  • ピアニスト谷真子公式サイト
  • 谷ピアノ教室公式サイト
  • ウイ―ンべーゼンドルファー社
  • B-tech Japan(ベーゼンドルファー技術会社)
  • YAMAHA MUSIC RETAILING神戸店
  • 三木楽器 開成館
  • カワイ奈良ショップ
  • 相愛大学附属音楽教室
  • 東京音楽大学校友会関西支部
  • Mainichi-Classic
  • 日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション
  • アカデミア・ミュージック(輸入楽譜専門店 東京本郷)
  • サロン・クラシック(芦屋)
  • アートサロン空(学園前)
  • 秋篠音楽堂
  • パソコンハウス
  • 奈良市学園前 谷真子ピアノ教室 教室ブログ「musica」

検索フォーム


カウンター

  • Top
  • Bottom

Designed by Akira.  Copyright ©  ピアニスト谷真子Official Blog 「message」 All Rights Reserved.