阿部裕之先生のレッスンを受けて参りました。
今日は、阿部裕之先生のレッスンを受けに京都へ参りました。
ラヴェルのラ・ヴァルスは、暗譜ができてもとても難しい曲ですが、表情の付け方や、最後のクライマックスの部分など、表現についての、細かいポイントを教えて頂きました。
阿部先生は、ラヴェル演奏のオーソリティーでいらっしゃるので、楽譜を研究されつくしておられ、レッスンでは、いつも、貴重なアドバイスを頂いております。
4月には、バッハ平均律クラヴィーア曲集の全曲演奏会に客演でバッハを弾かれ、7月には大阪のいずみホールで邦人作曲家による作品を初演されるので、そちらのチケットも分けて頂きました。
レッスン室のカレンダーが、私が練習用に使用しているウィーンのピアノのベーゼンドルファー社のカレンダーで、とても素敵なカレンダーでした。
帰りに、京都駅で、ケーキとアールグレイのお紅茶を頂き、甘いものを補給しました。

♪次回のコンサートのご案内♪
2019年6月30日(日)14時開演
秋篠音楽堂
谷真子ピアノ・リサイタル
【プログラム】
シューベルト 即興曲Op.90-2・3・4
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
ラヴェルのラ・ヴァルスは、暗譜ができてもとても難しい曲ですが、表情の付け方や、最後のクライマックスの部分など、表現についての、細かいポイントを教えて頂きました。
阿部先生は、ラヴェル演奏のオーソリティーでいらっしゃるので、楽譜を研究されつくしておられ、レッスンでは、いつも、貴重なアドバイスを頂いております。
4月には、バッハ平均律クラヴィーア曲集の全曲演奏会に客演でバッハを弾かれ、7月には大阪のいずみホールで邦人作曲家による作品を初演されるので、そちらのチケットも分けて頂きました。
レッスン室のカレンダーが、私が練習用に使用しているウィーンのピアノのベーゼンドルファー社のカレンダーで、とても素敵なカレンダーでした。
帰りに、京都駅で、ケーキとアールグレイのお紅茶を頂き、甘いものを補給しました。

♪次回のコンサートのご案内♪
2019年6月30日(日)14時開演
秋篠音楽堂
谷真子ピアノ・リサイタル
【プログラム】
シューベルト 即興曲Op.90-2・3・4
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪