パリのノートルダム寺院が無事再建されることを願っています。
パリのノートルダム寺院が無事再建されることを願っています。
おけがをされた方のご回復と,
無事の再建をお祈り致します。
奈良市では、東大寺にて、ノートルダム再建の募金箱が設置されているそうです。
(~東大寺facebookより~)
私が幼稚園の頃、祖父がお船のエンジニアであったため(元は海上保安庁の1等機関士)、仕事でヨーロッパへもよく行っておりましたが、パリのノートルダム寺院を訪ずれたというお話をよく聞いていました。
教会の建築の話から、キリスト教のメッカのようなところだというおみやげ話をよくしていたように思います。

いつも、祖父は現地でのおみやげを買ってきて来てくれました。パリのセリーヌのスカーフは、母へのおみやげだと思います。今では、スカーフを私が使っています。
幼稚園の頃、祖父からのおみやげのポルトガルの革の小さいポシェットをお出かけ用によく使っていました。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪
おけがをされた方のご回復と,
無事の再建をお祈り致します。
奈良市では、東大寺にて、ノートルダム再建の募金箱が設置されているそうです。
(~東大寺facebookより~)
私が幼稚園の頃、祖父がお船のエンジニアであったため(元は海上保安庁の1等機関士)、仕事でヨーロッパへもよく行っておりましたが、パリのノートルダム寺院を訪ずれたというお話をよく聞いていました。
教会の建築の話から、キリスト教のメッカのようなところだというおみやげ話をよくしていたように思います。

いつも、祖父は現地でのおみやげを買ってきて来てくれました。パリのセリーヌのスカーフは、母へのおみやげだと思います。今では、スカーフを私が使っています。
幼稚園の頃、祖父からのおみやげのポルトガルの革の小さいポシェットをお出かけ用によく使っていました。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪