– the 18th Chopin Piano Competition
The final round is finished . Congratulations on all the winners.
ポーランドで開催されていたショパン国際ピアノコンクールが終わりました。
日本人二人も二位と四位に入賞されたとのことで、おめでとうございます。
1st Prize – Mr Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada優勝者は、最後に演奏されたフランス生まれカナダのMr Bruce (Xiaoyu) Liuさんでした。
おめでとうございます。
感動的な序奏から始まりました。
コンクール開催期間中は、ワルシャワィルの分厚い地響きするような響きに、前奏部分ですでに感激してしまいました。
MAIN PRIZES:
1st Prize – Mr Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada
2nd Prize ex aequo – Mr Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia
2nd Prize ex aequo – Mr Kyohei Sorita, Japan
3rd Prize – Mr Martin Garcia Garcia, Spain
4th Prize ex aequo – Ms Aimi Kobayashi, Japan
4th Prize ex aequo – Mr Jakub Kuszlik, Poland
5th Prize – Ms Leonora Armellini, Italy
6th Prize – Mr J J Jun Li Bui, Canada
SPECIAL PRIZES:
マズルカ賞
The Polish Radio Prize for the best performance of mazurkas – Mr Jakub Kuszlik, Poland
協奏曲ベストパフォーマンス賞
The Warsaw Philharmonic Prize for the best performance of a concerto – Mr Martin Garcia Garcia, Spain
ソナタ賞
The Krystian Zimerman Prize for the best performance of a sonata – Mr Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia
ポロネーズ賞該当者なし
The Jury didn't award a special prize of The Fryderyk Chopin Society for the best performance of a polonaise.
Masako Tani plays Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel

【収録曲】シューベルト即興曲Op.90-2,3,4,
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
【品番】RS-02003
【発売元】RAPT SOUND
CD購入はこちら!【定価】1枚 \2,000(税込)
A.電話でのお申込
TEL 0742-46-2302B.CDご購入お申込♪CDご購入HP♪♫収録曲目

♪profile

CDを取り出すと私が撮影したプラハの写真が浮かび上がるデザインになっております。
(録音製作 瀬口晃平 RAPT SOUND)profileクラシック音楽を専門とするレコーディングディレクター。
2001年、株式会社ラプトサウンドに入社。
スタジオUSENでアシスタントエンジニアを経験後、2004年に退社して渡独。2年の研修期間を経て、ドイツ・ハイデルベルクにあるレコーディングスタジオ、Tonstudio van Geest社に入社。
Claves、ECM、Hänssler Classics、NAXOSなどのレーベルの依頼により、 シプリアン・カツァリス、シュトゥットガルト室内管弦楽団、ラ・プティット・バンド、アルボ・ペルト、エストニア交響楽団など、数多くのCD作品の制作を手掛ける。 レコーディング技術、デジタル編集を担当した、「マンハイマー・モーツァルトオーケストラ」のCD作品は、2011年ロサンゼルスで開催された、「グラミーアワード」にノミネートされた。
自宅に飾ってある絵:後藤昭弘画伯(建築家) ピアノを弾いている私の絵 CD表紙のジャケットの絵より

後藤昭弘デザイン シャンデリア↓
ウイーンロブマイヤー製 GTO Chandelier.長野オリンピックOfficial hotel 長野国際ホテル21ロビー/長野県花りんどう がモチーフ、高さ8メートル国内最大級シャンデリア。20数年前の作品です。
光に温かみがあり、綺麗なシャンデリアです。
♪ピアニスト谷真子公式サイトはこちらへ♪